MariaDB起動
MariaDB を起動する準備ができたので、systemd で MariaDB を起動していきます。
※作業は root で行います。
ユニットファイル作成
MariaDB のユニットファイルは、展開したディレクトリの「support_files/systemd/」の中にあります。
このファイルをコピーし、「/etc/systemd/system/」へコピーします。
コピーしたらシステムに合わせてユニットファイルを修正します。
修正が完了したら、ユニットファイルを systemd にコマンドを使って認識させます。
systemctl daemon-reload
MariaDB 起動
systemctl コマンドを使って MariaDB を起動します。
systemctl start mariadb
systemctl コマンドを使って、起動しているか確認します。
systemctl status mariadb
セキュリティ設定
起動が確認できたら、セキュリティの設定をしていきます。「mariadb-secure-installation」コマンドを実行します。
※詳しくは動画から
/usr/local/mariadb-11.7.2/bin/mariadb-secure-installation
※MariaDB が起動していないと、mariadb-secure-installation は実行できません。
※参考
・MariaDB 公式サイト(日本語)
mysql_secure_installation - MariaDB Knowledge Base
※バージョンが違うのでドキュメントと少し異なる部分があります。
次は、MariaDBのユーザーの設定をしていきます。