ソフトウェアマネージャー
Linux Mint の「ソフトウェアマネージャー」を紹介します。
ソフトウェアマネージャーですが、Windows でいう Microsoft Storeのようなものです。
・Linux Mint 公式サイト(英語)
Home - Linux Mint
ソフトウェアマネージャー
「ソフトウェアマネージャー」は、「メニュー」→「システム管理」→「ソフトウェアマネージャー」でひらきます。
おおまかに上から
- おすすめ
- カテゴリ
- 高評価
「おすすめ」には、人気のあるソフトウェアがでてきます。
「カテゴリ」は、「アクセサリ」、「インターネット」などのカテゴリー別に分類されたソフトウェアの一覧があります。
「高評価」は、実際につかってみてよかったソフトウェアの一覧となります。
基本的に、ソフトウェアマネージャーにでてくるソフトウェアは、無料です。
自由にインストールして、お気に入りのソフトウェアを探すこともできます。
また、Steamもインストールできる、Linuxに対応しているゲームも遊べます。
※詳しくは動画から
余談ですが、WindowsのソフトウェアもLinuxにインストールできるので、興味のある方はやってみても良いと思います。
・ボトル(bottles)※過去の記事
ボトル(bottles)