Steam【Duet Night Abyss】
Linux Mint にインストールした、Steam を使ってPC版の「Duet Night Abyss」をインストールして 動作検証していきます。
・Steam 公式サイト(日本語)
Steamへようこそ
・Duet Night Abyss 公式サイト(日本語)
『デュエットナイトアビス』公式HP
Steam に追加
Duet Night Abyss の公式サイトからインストーラーをダウンロードします。
Steamを起動します。
「メニュー」→「ゲーム」→「Steam」
Steamの左下に「ゲームを追加」があるのでクリックします。
リストがでてくるので、「非Steamゲームを追加」を選択します。
プロパティ設定
追加したら、「ライブラリ」→「コレクション」を選択
左のリストから先程追加したものを選択し、右クリックし「プロパティ」を選択
選択すると、新しく画面がひらくのでそこの「互換性」を選択
・特定の Steam Play 互換ツールの使用を強制する
のチェックボックスにチェックを入れる。
チェックを入れると、プルダウンメニューが現れるので、
・Proton Experimental
を選択します。
※最初に「Proton Experimental」を選択しても、「Steam Linux Runtime 3.0(sniper)」に
なってしまうので、再度選択する必要がある。
インストール
プロパティ設定ご、「プレイ」ボタンを押す、インストールが開始される。
基本的なインストールが終わったら、アプリを一旦終了させます。
再度プロパティ画面を開き、「ショートカット」の下記の2項目を変更します。
- リンク先
- 作業フォルダー
リンク先は、プログラム本体の exe ファイルを選択
※今回は、ランチャー
※steam のインストール先は下記のような感じになっている(Linux Mintの場合)
<ホームディレクトリ>/.steam/debian-installation/steamapps/compatdata/<Steam ID>/pfx/drive_c/Program Files(x86)/
作業フォルダーは、実行ファイルのあるディレクトリを指定します。
<ホームディレクトリ>/.steam/debian-installation/steamapps/compatdata/<Steam ID>/pfx/drive_c/Program Files(x86)/
ゲーム起動
プロパティの再設定が終わったら「プレイ」ボタンを押して、ゲームを起動させます。
※ゲームが起動しない場合、リンク先のパスにスペースがある場合、起動しないことがあるので、
その場合は、リンク先のパスの最初と最後にダブルクォーテーション「"」をいれます。
今回のPCはASUSのベアボーンキット(APU)だったので、GeforceやRADEON などのGPUならきちんと動くと思います。